コース・料金
料金について
SoRaでは、「入塾金」「お月謝」「機材レンタル料」のみのシンプルな料金体系となっております。この他に、別途必要に応じてご家庭の方で、参考書のご購入や外部模試のお申込をして頂きます。
( )内税込
| 入塾金 | ¥30,000 (¥33,000) |
| オリジナル教材費 (受験終了まで) | ¥20,000 (¥22,000) |
| 機材レンタル料 (受験終了まで) | ¥5,000 (¥5,500) |
月謝
( )内税込
| 学年 | 週2コマ | 週3コマ | 週4コマ | 週5コマ |
|---|---|---|---|---|
| 指導内容 | 週間計画立て +授業1コマ | 週間計画立て +授業2コマ | 週間計画立て +授業3コマ | 週間計画立て +授業4コマ |
| 高1生 | ¥37,000 (¥40,700) | ¥49,000 (¥53,900) | ¥61,000 (¥67,100) | ¥73,000 (¥80,300) |
| 高2生 | ¥37,000 (¥40,700) | ¥49,000 (¥53,900) | ¥61,000 (¥67,100) | ¥73,000 (¥80,300) |
| 高3生 | − | ¥50,500 (¥55,550) | ¥62,500 (¥68,750) | ¥74,500 (¥81,950) |
| 既卒生 | − | ¥60,500 (¥66,550) | ¥72,500 (¥79,750) | ¥84,500 (¥92,950) |
- 原則、1コマは1ヶ月4回となります。(講習期間等は変則日程)
- 機材レンタル料については、授業の際にお手元のノートやプリントを映して頂くための、書画カメラの費用となっております。もしご自宅に同様の機材があり、授業に支障がない場合には、機材レンタル料は発生致しません。
- 塾指定の参考書(年間で2万円程度)、塾指定の外部模試(1回6000円程度×5回ほど)を別途必要に応じてご家庭でご購入して頂きます。
- 受験に向けて数学を本気で勉強する方には数学リニアコースをご案内しております。買い切りのコースとなっており、数学ⅠAと数学ⅡBと数学ⅢCで各33,000円となります。コース詳細については面談でご案内いたします。
- 授業以外での面談等も含めた費用となっております。高3生・既卒生は高1・2生と比べて面談を実施する機会が多くなっております故、費用を多く頂戴している次第となります。
- 既卒生は月曜~土曜で朝の会を実施しています。その費用を含めたお月謝となっております。
安心の全額返金保証制度あり
Soraと比較される塾をリストアップしました。
オンライン指導塾の選択でお悩みでしたら
どうぞお気軽にご相談ください。
| T塾 | G塾 | ||
|---|---|---|---|
| 費用 | ¥27,500 | ¥65,870 | ¥39,800 |
| 授業形式 | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン |
| 質問し放題 | あり | あり | あり |
| オンライン 自習室 | あり | あり | あり |
| 講師 | 学生講師 or 社会人講師 | 学生講師 | 学生講師 |
| 確認テスト | あり | なし | あり |
| オリジナル 教材 | あり | なし | なし |
- 週1コマの計画立ての授業を比較しています。
コース紹介
定期テスト対策コース
数学や理科などの定期テストの点数を上げたい人向けのコースとなります。赤点対策をしたい人や平均点を取りたい人にぴったりのコースです。最終的には定期テストに向けた計画を自分で立てて進められるようにすることが目標です。
数学や理科などの上げたい科目だけでなく、その他の科目の質問や計画立て、授業などもご要望があれば対応します。また、定期テストの点数が上がってくれば他のコースへと変更することも可能です。
- 1週間の勉強計画立て
- 1週間の中でやった勉強の内容の確認
- 高3生は3コマが基本となります。それ以外の学年の方はコマ数を変更可能です。
高1,2受験準備コース
高1,2生を対象に大学受験に向けてやるべきことを計画し、自学を管理していくコースです。志望校が決まっていない人も志望校についての話しを定期的に行い、生徒一人一人に合わせて、やるべきことを提示していきます。また定期テスト点数UPコースのように定期テストに向けた対策も直前期にご要望があれば行っていきます。
- 1週間の勉強計画立て
- コマ数は変更可能です。
四工大対策コース
主に四工大(芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大)を志望している人向けのコースとなっています。各科目で基礎レベルから四工大レベルまで学力を上げるカリキュラムをご用意していますので、どういったレベルの方でも受講可能です。
また日本大、東洋大、近畿大、大阪工業大、名城大、千葉工業大といった他の私立大を志望されている方も対応可能なコースとなっています。
- 1週間の勉強計画立て
- 1週間の中でやった勉強の内容の確認
- 高3生は3コマが基本となります。それ以外の学年の方はコマ数を変更可能です。
MARCH・関関同立対策コース
主にMARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)、関関同立(関西学院大、関西大、同志社大、立命館大)を志望されている人向けのコースです。同じ大学群で紹介しておりますが、各大学ごとの科目の難易度にレベル差があるので、志望大学に合わせた対策を行っていきます。
また、地方国公立大や早慶上理といった上のレベルの大学にも接続可能となっているため、途中で別コースに変更したり、別コースのカリキュラムを同時に実施することも可能です。
- 1週間の勉強計画立て
- 1週間の中でやった勉強の内容の確認
- 高3生は3コマが基本となります。それ以外の学年の方はコマ数を変更可能です。
早慶上理対策コース
早慶上理(早稲田大、慶応義塾大、上智大、東京理科大)といった難関私立大を目指す人向けのコースとなっています。
英語・数学・理科で高いレベルを求めらるため、それに対応できるだけの地力を養っていきながら、各大学ごとに癖のある問題に対応できるように志望校に合わせた対策を行っていきます。
難関国公立大も同時に視野に入れている方にも対応可能なコースとなっています。
- 1週間の勉強計画立て
- 1週間の中でやった勉強の内容の確認
- 高3生は3コマが基本となります。それ以外の学年の方はコマ数を変更可能です。
地方国公立大対策コース
地方国公立大を目指している人向けのコースです。大学によって共通テストと二次試験の配点が異なるので、志望校に合わせて共通テストと二次試験の対策行っていきます。共通テストの文系科目も含めて受験までに何をいつまでにやるべきかの計画を立てていきます。
私立大学の併願も見据えて他コースのカリキュラムを並行して行うことも可能です。
- 1週間の勉強計画立て
- 1週間の中でやった勉強の内容の確認
- 高3生は3コマが基本となります。それ以外の学年の方はコマ数を変更可能です。
難関国公立大対策コース
旧帝国大(東京大、京都大、名古屋大、東北大、北海道大、大阪大、九州大)や東京科学大、神戸大、筑波大、千葉大といった難関国公立大を志望されている人向けのコースです。共通テスト対策や二次試験対策など全ての科目でいつまでに何をするかを計画立てします。
二次試験で高いレベルを求めらるため、それに対応できるだけの地力を養っていきながら、志望校に合わせた対策を行っていきます。
志望度合いに応じて他のコースとカリキュラムを併用していくことも可能です。
- 1週間の勉強計画立て
- 1週間の中でやった勉強の内容の確認
- 高3生は3コマが基本となります。それ以外の学年の方はコマ数を変更可能です。
文系数学対策コース
文系で数学受験をする人向けのコースです。
「国公立文系で数学が苦手だから共通テストの数学を何とかしたい」
「私立文系の数学選択で数学をより得意にしたい」
という方向けのコースです。
高3生は通常3コマで受講頂きますが、文系数学コースに限り1コマからの受講が可能です。
- 1週間の勉強計画立て
- 数学の個別指導
- 計画立ては数学のみとなるので、1コマの時間の中で計画立てと数学の授業を行うことが可能です。
既卒生ALLサポートコース
既卒生が受験で勝つには、受験勉強を頑張る前段階として、「自分自身の生活を律すること」「メンタルを安定させること」が必要となります。SoRaでは受験勉強を教えるだけではなく、月曜~土曜に毎朝に朝の会を行い、生活のリズムを一定にしながら、その日にやることを整理するとともに、メンタルケアを行っています。
もちろん、受験に向けた対策についても足りない部分を分析し、各コースでの内容と並行して学習を進めていきます。
- 1週間の勉強計画立て
- 1週間の中でやった勉強の内容の確認
- 基本のコマ数は3コマとなります。
