塾の日常・塾長日記– category –
-
横浜国立大 理工学部 合格!!彼の笑顔が本当に印象的でした
本日、横浜国立大の合格発表がありました。私は発表日を昨日と勘違いしていて、昨日と今日連続でソワソワ。昨日の私の様子↓https://sora-tane.hatenablog.com/entry/2025/03/06/130542?_gl=1*1vc67j5*_gcl_au*MTg0OTQ3NzE4NC4xNzQwNzU4OTg3そして、12時を... -
受験生にも新高2,3生にも言うことは同じ!!
こんにちは、SoRaの百瀬です。新高2,3生は勉強量が増えてきた人から徐々に質問が飛んでくるようになる時期になりました。そのため、質問対応をする時間が多くなります。そんな彼らの質問対応をしていて思ったのが、伝えている内容は受験生だろうと新高2,3... -
??「キレてないっすよ」→本当に怒ってないです笑
こんにちは、SoRaの百瀬です。私が中学生か小学生くらいの時に、有名なプロレスラーの格好をして、「キレてないっすよ」という決め台詞で人気を博した芸人さんがいました。多分、今の高校生は知らないと思いますが笑 生徒が勉強してこなかったり、自習の時... -
体験授業でのひとこま。できるの基準を植え付ける!!
こんにちは、SoRaの百瀬です。この時期、体験授業や入塾をされる方が多くいらっしゃいます。そんな中、指導する際に、特に意識していることがあります。それは「できるの基準を植え付ける!!」ということ。SoRaでは毎週や数日ごとに自分で勉強してきた範... -
授業をすることでみんなの苦手なところが見えてくる
こんにちは、SoRaの百瀬です。SoRaでは参考書を使って自学を進めてもらっています。だいたいのカリキュラムは全体を通して決まっているので、基本的にはみな同じ参考書を使います。同じ参考書を使っていると、生徒から「この問題のこの解説がわかりません... -
【2025年大学入試】SoRa 合格速報 途中経過
3/21時点での2025年入試のSoRaの内部生の合格速報となります。 横浜国立大学 理工学部 数物・電子情報系学科 物理工学EP 高崎経済大学 地域政策学部 青山学院大学 理工学部 物理化学科 立教大学 理学部 数学科 同志社大学 社会学部 社会学科 立命館大学 政... -
SoRaは担当講師と塾長の2人体制による指導
こんにちは、SoRaの百瀬です。今日は、SoRaの指導システムについてのお話です。SoRaでは生徒一人一人に担当講師が付きます。担当講師とは、担当の生徒と週1回の週間計画立てを行い、日々の学習の進め方を一緒に確認をしていく存在です。そこに塾長である私... -
考える時に使うのは頭だけじゃない!〇〇も使う!
こんにちは、SoRaの百瀬です。本日、ある生徒から物理の質問を受けました。どうやら、物理の問題をどう解き進めたらいいのか分からず、手が止まっているようでした。何か気づいたことはメモした?と聞いたら、分からなくて何も書けていないとのこと。指導... -
新高3生が受験に向けて勉強計画を立てる前にやるべきこと
この2月は新高3生からの問い合わせがくる時期です。今日も新高3生の子と面談をしました。志望校が決まっている新高3生には受験までの勉強計画を立て、勉強の量感やどれくらいのペースでやるべきかを伝えています。しかし、ここで立てる勉強計画は、実際の... -
SoRaの塾長にとっての良い授業とは何か
こんにちは、SoRaの百瀬です。唐突ですが、昨日は非常に良い授業ができました。塾講師として生徒を指導していると、そう思える瞬間が何度かあります。ただ、良い授業というのは、生徒が内容を理解してくれたとか、問題を解けるようになったとか、そういっ... -
【共通テスト英語R】SoRaの受験生の平均点は○○点
今年、SoRaに通塾している生徒の共通テスト英語リーディングの平均点を発表します。※SoRaで英語の授業を受けている生徒に限っています。---SoRaの塾内での英語R平均点70.6点-- でした。 まだ大学入試センターの発表する正式な平均点は出ていませんが、河合... -
興味ある分野はたくさんありすぎて逆に志望校を決められない人へ
「興味ある学部学科に行け」とよく言われけど、いろんなことに興味があるから一つに絞れない。逆に一つの分野に絞ろうとすると、「本当にこれでいいのかな?」となってしまう。一定数、こういった高校生はいるんじゃないでしょうか?本日、SoRaの高1生の...